Sprots & Medical Fitness
スポクリLABO とは

Sprots & Medical Fitness スポクリLABOとは、医療機関とフィットネスジムの中間的存在で、それぞれの専門性が融合した施設です。
スポーツ医学的な観点とフィットネス的な観点から、あなたに最適なコンディショニングを提供する施設です。

生涯スポーツ・
パフォーマンスアップをしたい方

痛みがあるけど、
楽しみなスポーツを続けるために

腰痛や膝痛があるが好きなゴルフは続けたい。
ゴルフクラブやシャフト交換、グリップ交換など考えられることは全て行った。

身体についてもゴルフ雑誌を見ると、たくさんの方法が書いてあるが私に合っているのは何か分からない。

「まずはゴルフに必要なお身体の機能を上げてみませんか?」

1 カウンセリング

ゴルフを続けるために体を鍛えたい

年齢とともに体の硬さが出てきたため、飛距離が落ちた。改善する方法はない方ということでご来店いただきました。

痛みに悩んでいる方

動きの改善がカラダの
不調の改善につながる

常に身体のどこかに違和感を感じている、
リハビリは卒業したけど何をして良いかわからなくて困っている、
日常生活やスポーツをしていて、常に同じ所が痛くなる。
湿布や痛み止め、マッサージをすると一時的には良くなるが根治することがない。
なぜなのか?
動きの不具合がカラダの不調を
引き起こしているかもしれません。
実際の肩こりの方を例に流れをご説明します。

1 カウンセリング

パソコン作業での首の辛さ

日中パソコンのモニターを眺めることが多く、首を回したり、ストレッチなどをしてみたり、磁気ネックレスなどを利用してみたがあまり改善がないとのことでした。この際に、寝具の状況や枕、職場の椅子や机の状況、パソコン作業時間など症状に関連している事を問診します。

ダイエット・シェイプアップを
したい方

ダイエット方法が
見つける手助けを

雑誌やテレビに様々な方法を試してみたが、
結果が出ない。
それは、遺伝的な体質も
関与しているかもしれません。

それが分かることで効果的なトレーニングの仕方や食事のとり方などご提案できます。

1 カウンセリング

自分の体質に合う
ダイエット方法がわからない

まずは目標設定を行うため、細かな部分(例えばお腹周りを細くしたいけど、足は細く)などお一人ひとりの目標をお伺いします。

基礎疾患
(糖尿病・高血圧症・心血管疾患)
をお持ちの方

医師から運動するよう勧められたが
具体的な方法がわからない方

血糖値が少し高めで、糖尿病予備軍と言われ、運動を勧められたが1人での散歩では続かない。

かといって、
マシンメインのフィットネスジムでトレーニングだけではやり方をどうすればいいかわからない。

1 カウンセリング

内科の病気があり、
運動をするのが不安

リハビリを行う職業の理学療法士がいるので持病の情報をしっかりとお伺いした上で安全面を確認し運動を行います。(心臓・肺の機能状態によっては提携医療機関の診察をお受け戴く場合がございます。)